IUMA日本JUNFANクラブ・表参道支部

2013年7月より活動開始した表参道支部は主に社会人のメンバーが多く在籍。日々の仕事に支障が無いようガチでハードトレーニングを強いるような取り組み方はしておりません。常に社会体育活動を重視し、楽しく武術稽古ができる場にしています。なによりも中村頼永師父の教えとしてブルース・リー師祖が残した偉大な芸術である“ジークンドー”の素晴らしさを後世にお伝えしてゆくことを第一の役割として活動しております。

支部設立時の活動拠点、表参道が「表参道支部」呼称の由来です。現在も変わらず渋谷区と共に世田谷区の施設でも活動中。

※IUMA日本ジュンファンクラブの規定により支部活動は道場や教室ではありません。したがって月謝やレッスン料は不要ですが支部メンバーは稽古参加毎に「場所代」負担するスタイルで行っております。

 

指導:表参道支部長 飯島 由敬

◆資格◆

中村頼永認定/ダン・イノサント公認

◎ジュンファン・マーシャルアーツ・アソシエイト・インストラクター
◎フィリピノ・マーシャルアーツ・アソシエイト・インストラクター
◎USA修斗・アドバンス・ステューデント・PHASE-Ⅱ レベル

※その他、過去の武道歴:柔道初段、少林寺拳法二段、空手初段(芦原会館)

【稽古内容】

■ジークンドー(ジュンファン・キックボクシング/ジュンファン・グンフー)
■フィリピン武術カリ/シラット
■USA修斗

【稽古場所】

週に約1〜2回目安で活動、主に渋谷区と世田谷区の施設を利用。

[渋谷区]
代官山、幡ヶ谷、代々木上原、原宿、明治神宮前など
[世田谷区]
祖師ヶ谷大蔵、千歳船橋、経堂、砧など

【6月の稽古予定】

<渋谷区>

・6/14(土)幡ヶ谷 19〜21時

・6/28(土)幡ヶ谷 17〜19時

<世田谷区>

・6/11(水)祖師ヶ谷大蔵 20〜22時

・6/15(日)祖師ヶ谷大蔵 17時半〜19時半

・6/18(水)祖師ヶ谷大蔵 20〜22時

・6/25(水)千歳船橋 20〜22時

・6/29(日)祖師ヶ谷大蔵 17時半〜19時半

【支部メンバー加入について】

IUMA規定で各支部定員制限あり。常にメンバー在籍数の変動があるが、1回のみ体験参加可能(見学不可)体験後、支部への正式加入は応相談。(注:定員状況次第)


<体験申込・お問合わせ

※お名前の記入なしのメールには返信いたしませんのでご注意ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

<女性のみの稽古(不定期)>

女性メンバーが多く在籍する当支部では、女性限定の稽古日を不定期で行うことあり。少なからず男性と一緒の稽古が「ちょっと怖い」という意見もあるため、スパーリングなし、怖くない、痛くない、キツくない内容に配慮した稽古にしています。もちろん稽古内容は、ジークンドー、カリ、USA修斗がベースですが、キックミット、大きなミットなど使用し、ダイエット効果、有酸素運動、ストレス解消などのエクササイズスタイルのメニューを工夫しています。